院内設備紹介EQUIPMENT
医療機器の紹介
医療機器も豊富に取りそろえ、皆さまの健康管理のお役に立ちたいと考えている「わたなべクリニック」。
患者さまへの安全性の高さやストレスの低減をできる限り考慮した医療機器の効能を簡単にご紹介します。
-
解析付心電計 Cardico1215
薄さ70mm、軽さ4.0kg(バッテリ含)の超薄型・軽量サイズの解析付心電計。緊急所見のアラート機能で、対応をお知らせし、健診に役立つA/B切換え標準搭載しより効率的にサポート。全てのシーンで快適な検査をサポートします。
-
X線撮影装置
胸部や腹部、骨などのレントゲン撮影に使用。写真をデジタル画像処理するシステム(CR装置)を導入しているので、鮮明な写真のご提供ができます。このシステムはX線の被爆量が少なく、安全性が高いのも特徴です。
-
電子内視鏡システム
OLYMPUSの最新型の電子内視鏡システムを導入致しました。経鼻内視鏡を採用し苦痛を感じることなく負担を軽減した検査を受けていただけます。ご希望の方は検査終了後、リラックスルームでお休みいただけます。
-
内視鏡洗浄機
最近、内視鏡検査を介し、ヘリコバクターピロリ菌や一般細菌が感染する問題があります。内視鏡洗浄機は、これらの感染を防止する効果を発揮。当クリニックでは、清潔な内視鏡での検査・治療を心がけております。
-
超音波検査装置
腹部(肝臓・胆のう・膵臓・腎臓)をはじめとするさまざまな部分の動きをモニターで見ることができる超音波(エコー)検査に使用します。「見る聴診器」ともいわれ、苦痛はありませんので安心して検査を受けていただけます。
-
血圧脈波検査装置
短時間で血管の状態を確認でき、結果はすぐにプリントアウト。数値やコメントはもちろん、見やすい図つきで、年齢に対する動脈硬化の進行度などがわかります。結果をもとに今後の生活や病気のアドバイスをします。
-
ピロリ菌検査(尿素呼気試験法)
ピロリ菌の検査の中で、負担をもっとも感じない『尿素呼気検査』を採用。ピロリ菌に反応するお薬を飲んでから専用の試験袋に息を溜めて、ピロリ菌の有無を調べます。簡単で正確なため、欧米では広く用いられています。
院内のご案内
-
待合室
明るくゆとりをもってつくられた待合室。当院は患者様専用のWi-Fi環境も完備しておりますので、お待ちの間にPCやタブレットで仕事をしたり、今夜のお料理を調べたりして時間をお過ごしいただけます。ウイルスウォッシャー機能を持つ空気清浄機も設置しています。
-
受付
ホテルライクな広々としたカウンター。電子カルテを導入しておりますので、受付・お会計の際もスムーズです。
-
順番待ち表示モニター
当院では、患者さまの待ち時間をできる限り少なくするよう努めるとともに、順番待ちをモニターで表示。「あとどれくらい…」、「私の番はいつ…」といった不安を抱えることなく、時間を有効に、スムーズに活用できます。
-
院内風景
院内のレイアウトは、患者さまが迷わないようにデザイン。待合室から続く広い廊下は車椅子でも楽に通れます。
-
診察室
電子カルテで、患者さまも診療内容をご覧いただけます。専門用語は使わず、わかりやすい説明を心がけています。
-
点滴室
患者さまのプライバシーを極力配慮したことから、すべて個室タイプです。完全個室の点滴室もご用意しています。
-
内視鏡室
内視鏡室では、患者さまの負担が少ない経鼻内視鏡を用いた上部消化管内視鏡(食道・胃・十二指腸)を行います。